書評『悪役レスラーは笑う―「卑劣なジャップ」グレート東郷 』 | 書籍流通の裏ブログ

書評『悪役レスラーは笑う―「卑劣なジャップ」グレート東郷 』

約束していた待ち合わせまでには大分時間があったらから、駅前の書店で暇をつぶしていた。

何を買うあてもなく新刊本を手にとってはページを繰って、私の偏った琴線に触れる本を探す。


面白そうな本は多いけど、これだ!と思える本は少ないものだ。間違いなく絶対に面白い本。


新潮、文春、角川、と文庫本の書棚を見て周り、岩波新書のコーナーになった。

相変わらず難しそうなタイトルが並んでいる。「ここはパス」と思った瞬間、そこに数冊平積みになっていたその一冊を見つけた。


森 達也
悪役レスラーは笑う―「卑劣なジャップ」グレート東郷

まさか、森達也氏の新著が岩波新書から出ていたとは知らなかった。
森達也氏といえば、そもそもはテレビでドキュメンタリーを撮っている監督だ。

麻原逮捕後のオウム内部からオウム事件を描いた「A」「A2」は劇場映画として公開され、これはDVDにもなっているが秀逸なドキュメンタリーである。


これまでも数冊森氏の著作を読んでファンである私は、まさに貪り読むように一気読みしてしまった。


私は熱心なプロレスファンではない。グレート東郷という名前も、耳にしたことはあるが、どんな人物であるかも知らず、ましてや興味もない。

私の周りにはプロレスファンが多い、彼らのプレロス談義に耳を傾ける機会もある。しかし、たいてい彼らは素人である私を置いてきぼりにしてしまう。

著者である森氏もコアなプロレスファンであるが、さすがドキュメンタリー作家だ。取材対象者と読者を等距離で見つめる視点を忘れていない。

決して、一人よがりなプロレス好きが書いた、プロレスマニア向けの本ではないのだ。


日系アメリカ人であるプロレスラー、グレート東郷という人物を通して、日本のテレビ文化、そして戦後の屈折したナショナリズム(この辺の切り口が岩波新書っぽい)までもが描かれている。

だからといって、小難しいことは何も書かれていないので安心して欲しい。

すべては取材の積み重ねで得られた、プロレスファンならずとも興味を引くエピソードの数々で構成されているから。


戦後のアメリカで、一人の日系アメリカ人プロレスラーが、世紀の大悪役として、その名を馳せていた。


<以下文中より抜粋>--------
当時の東郷のリングコスチュームは、背中に日の丸と、南無妙法蓮華経の題目が描かれた白地の法被を羽織り、高下駄を履いて、額には「神風」と書いた日の丸の葉t巻きを締めていた。

試合はラフファイト一辺倒で、隠し持っていた塩を相手レスラーの目にすり込んだり、凶器で血だるまにするのは日常茶飯事だ。さらには、倒れた相手は見下ろしながら、「バンザーイ、バンザーイ、パールハーバー!」などと狂喜乱舞する。
----------------------------


こうしてグレート東郷は、当時アメリカ人が共通して思い描く卑怯な日本人を演じ、彼らの憎しみとナショナリズムを喚起することに成功した。

その結果、観客からは罵詈雑言を浴び、うかつに一人歩きもできない存在となるが、アメリカのプロレス界では史上最高の悪役として、巨万の富を得るほどに成功するのだ。


時を同じくして日本の戦後である。
敗戦国である日本の復興期、街頭テレビでは力道山がシャープ兄弟を空手チョップで叩きのめす姿に、日本国民が熱狂していた。


今では、敗戦直後の日本で、そのナショナリズムの発露として機能した力道山が、実は北朝鮮出身であったことは有名な話である。

また、その対戦相手であるシャープ兄弟も、実はアメリカ人ではなくカナダ生まれだ。


日系アメリカ人であるグレート東郷は、日本プロレス初来日時「売国奴」として登場している。

生まれ故郷アメリカでは卑劣なジャップとして蔑まれ、その祖国では売国奴として甘んじる。


鬱屈したナショナリズム。


著者は、そんな視点からグレート東郷の出生の秘密にせまっていく。

これまで彼は、熊本県出身の移民の子、その二世として出自が語られていたのであるが、著者は、ある情報から彼の母にまつわる秘密を知ることになる。

ここからは、まるでミステリー小説を読ませるように面白い。


プロレスファンにとっては、ある種スクープともいえるエピソードもあるが、それは露骨な暴露本の類ではない。森氏の視点は常に暖かく愛情にあふれ、きっとプロレス好きな読者も満足するだろう。


ふらりと入った書店で、思いっきりツボに入った本を見つけてしまった。結局、友人との待ち合わせに遅刻するまで、喫茶店で読みふけってしまった。


これは、プロレスファンならずとも、お薦めできる一冊である。


(山下惣市)